忍者ブログ
最近恋愛ネタが増えてきた
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ときめきメモリアルオンラインのベータテスターに潜り込むことに成功したのです。

ときメモといえば、
とある大樹の下で愛の告白をした二人は永遠に幸せになれるとかいう伝説があるっぽい
学校を舞台にした伝説のギャルゲー?のオンラインゲーム化したやつらしい。

ときメモをやったことがないとはいわないが
実はオープニングくらいなら歌えるとかいわないが
さらに初代ときメモメンバーの名前と容姿を知っているとかいわないが
さらにひととおり全員落とした(隠し含む)とかいわないが

ようするにまぁそれなりに知っている。

知ってても知らなくても、ときメモオンラインプレイにはぜんぜん関係ないのでどうでもいいのだが。
PR
まだもうちょっと続くシルクロードオンライン日記。


「巫子 苗素霊」という人からクエストを頼みたいと呼んでいる、と言われる。
どこにおる人やん、とマップを見ると、長安の街を出て北西の山中にいるようだ。
西門を出て北へ続く道を歩いていくと、川に架けられた橋があり、そのど真ん中に
人が大の字になって寝ている。いや、死んでいる。きゃー。
ボクは蘇生は出来ないので、遺体の横を通り過ぎる。
橋を越えると薄暗い森で、切り株のオバケのようなものがたくさんいる。
猛ダッシュで道祖神のほこらのようなものの横を抜け、山を登る。
巫子さんとやらはどこにおるんですか?
山の反対側へ降りる。山の上にはなかった。
山のふもとにいるんかな。山をぐるりと1周する。
いねぇ。
切り株オバケの樹精が襲ってくる。
腐敗樹精はアクティブに攻撃してくることはないが、樹精は毒を飛ばしてくる。
戦ってみると、そんなに強すぎるわけでもない。
それでもクエストを受けるまでは無駄に回復アイテムを使いたくないので、
適当によけながら山をもう1周。どこにいるんだ巫子とやら。
ため息をついたとき、街の方から馬に乗った人が走ってきて、ほこらの前で止まった。
ム。もしかして…
その人の後を追ってほこらへ近づいてみると、お地蔵さんが置いてありそうな
ちっこい建物の中に巫子が寝そべっていた。
なんだよー。2周もしちゃったじゃないか。


Lv8.【樹の精霊】 長安北西 巫子 苗素霊
「森の樹精の様子がおかしいので調べたいから、腐敗樹精の血を30個集めてきて」
2周の間に腐敗樹精を相当数折檻して歩いたので、心の準備も万端。
あっというまに30個集めて巫子に渡すことができた。

その辺り一帯には、樹精の他に猛虎という敵がいて、コレがちょっと強くてオイシイ。
小猛虎はアクティブに襲ってこないので、ソレと樹精とを交互に狩りながらレベル上げ。
ときどき猛虎(こちらはアクティブ襲撃)に囲まれて長安リターンしたりしていたが、
レベル11までガンガン上がっていった。
そこまでくると猛虎チャンピオンにも戦いを挑めるようになり、しばらく次のクエストを
放置してレベル上げにいそしむ。

ふーつかれた。
HPも少なくなり、座って回復をしていると、後ろからまた猛虎に襲われる。
ちょっと休憩させてよ。と、振り向くと……でけぇ!
猛虎チャンピオンのさらに倍サイズの「猛虎ジャイアント」だった。
いたたたいたいいたい。数発で死亡、長安へリターン。

ジャイアントとはひどいよな。回復途中だったとはいえ、ほとんど即死ですよ。
回復アイテム等をたくさん購入。攻撃力・移動スピードが増量する「鬼神ゲージ」が
たまっているので、それの使い方も覚えて(Tabキーを押すだけ)再戦。
猛虎ジャイアントのHPを半分まで削ったところで、鬼神タイムが終了、
後ろからノーマル猛虎にも囲まれて回復が追いつかずに力尽きてリターン。
1対1なら負けねえぇ、とか思って再戦、やっぱり大敗。特大猛虎強し。
諦めて普通の虎やチャンピオンで我慢をして、覚えてろ、と捨てセリフ。


Lv10.【飛賊弓手掃討】 長安軍営 周虎
「飛賊弓手を50体倒してきて」
どこにいるのか全くわからず、しばらくウロウロウロウロ彷徨っていた。
飛賊砦というものがあることはわかっているのだが、何故かたどり着けない。
マップを見て、近くにあることもわかっているのに、どうやらここは虎穴山。
どうやら山一つ向こうに飛賊砦があるらしい。
山を回り込むのは面倒なので(また迷子になるから)山を登って越えてしまった。
ようやく砦にたどり着き、飛賊弓手を発見、あんまり強くないのだが50体は結構大変。
飛賊ジャイアントに襲われてまた即死したり。
50体倒して長安の軍兵へ報告しに行くと、次のクエスト。

Lv13.【飛賊掃討】 長安軍営 李柏勇
「じゃ、本格的掃討作戦に出るから、飛賊・飛賊小兵を50体倒してきて」
また砦へ戻って50体倒して飛賊ジャイアントに殺されて長安リターン。
帰ってきたついでなので報告しておしまい。


石碑怪のクエストを終えたとき、健強馬1匹の召還巻物を報酬としてもらった。
Lv10になれば乗れるらしい。って、もう乗れるじゃん。
巻物を開いて馬を呼び出す。この馬は降りると消えてしまうらしい。
使い捨てじゃん。愛が沸かないなぁ。

それに乗って、敦煌まで遠乗り。露店もハイレベルなアイテムばっかりで
場違いなボクは見物しただけで帰る。
帰り道にまたもやジャイアン虎に襲われて馬もろとも死亡。長安リターン。
んー、もうしばらく修行が必要なようです。
キョンシーは常に宙に浮いている。
歩くときは中を滑り、優雅に踊るように廻りながら立ち上がる。

でも戦うときは地面に足をがっつり踏ん張ってガスガスぶん殴る。
まぁいいけど。

レベルが上がると、そのレベルで受けることが出来るクエストがお知らせされる。
どこどこ寺のだれだれさんがお仕事頼みたいって言ってるよ。と。
が、そのお知らせ画面を消してしまうと、もう再確認することが出来ない。
だいたいレベルが上がるのは野原の真ん中で敵をボコってるときなので、
そんなんゆっくり見てられません。

で、消しちゃったら、どこの誰がボクを呼んでいるのかわからなくなったり。
仕方がないのでmixiの公式コミュニティへ出向き、Q&Aトピックを探すと、
wikiへのリンクがあった。はーありがたやありがたや。


Lv1.【行方不明の子供】 依頼主:村長 黄老頭
「子供が大眼鬼にさらわれた。生きていないかもしれない。しかしこのままでは
 葬儀もあげられないので、子供の靴でもあれば見つけてやってはくれないだろうか」
親御さんのためにも、小眼鬼・大眼鬼を折檻しに出かける。
長安の東門を出て、畑と丘を超え、藁人形をかき分けて進むと『小眼鬼』がいた。
ボコっと殴るとすぐ死んだ。可哀想な子供の靴が出てきた。
ボクはそっと手を合わせるとその靴を拾い、村長へ届けた。
ささやかなお礼をもらった。
なんだか最初から後味の悪い仕事だなこれ。

Lv.3【狡族との戦い】 依頼主:東門 兵士 李良
「東門の向こうに狡がたくさん沸いて困っている。40匹ほど退治してはくれないか」
また長安の東門を出て、畑と丘を超え、藁人形をかき分けて進むと『老狡』がいた。
三つ又の武器を両手に持っている。老、と付くのだから普通の『狡』より強いのかしら、
と用心しつつひっぱたくと、『老狡』はすぐ死んだ。
調子に乗って『狡』をひっぱたくと、すぐ死んだのはボクのほうだった。
長安の広場に戻されるボク。
ちょっと懲りたボクはしばらく大眼鬼・小眼鬼を叩いてレベルを5まで上げ、
狡に再戦を挑んだら何とかなるくらいにはなっていた。
40匹、結構多いよな。飽きもせずボコボコやっていると、
ちょっと大きな狡が出てきた。
ワンクリックしてみると、名前の下に「チャンピオン」と付いている。
ム、ちょっと強いんだな。でも何とかなった。結構HP削られたけど。
2〜3発で倒せるくらいになった頃、退治数40匹はとうに超えていた。
東門へ帰って報告。ささやかな謝礼をもらう。

Lv5.【楊益之の懸念】 依頼主:医薬品店 漢方医 楊益之
「長安北の沼地に生息する水鬼を50匹倒しておくれ」
早速出かける。長安には北門がないので、東西門から出て城壁沿いに回って北の沼地へ。
柳の枝が垂れ下がっていて薄暗い。
ひょうたんを抱えたカッパのような生き物がいる。水鬼と水鬼奴隷というのがいる。
奴隷のほうがきっと弱いだろうと思って戦いを挑むと、結構強い。
いやボクがまだ弱いんだが。
魔法と剣技で倒せないこともないので、水鬼のほうにも挑んでみたら、
毒を浴びせられた。
みるみる減ってゆく命のゲージ。
画面右端に「?」のマークが出ている。クリックするとヘルプメニュー。
「おやおや、ステータス異常になってしまいましたね」とか書いてある。
おやおや、じゃねぇのよとか思ったら生命が尽きて長安広場へリターン。
漢方医のじいさんからしこたまステータス異常回復薬を買い込んで再チャレンジ。
コレさえあれば怖くない、と思っていたらカッパチャンプにぬっ殺されてリターン。
もう一度チャレンジしに行ったらいつの間にか異常回復薬がきれてて毒死でリターン。
たまには歩いて帰りたいんですが。
ようやく炎の魔法と剣技もレベルが上がったので、同時使用でダメージ増量が可能になり、
50匹倒して漢方医に報告すると、HP回復薬をくれた。毒消しの方がいいなぁ。

Lv7.【石獅掃討】 依頼主:東門 兵士 上官楠
「長安北東の秦始皇陵にいる石獅を40匹倒してくれ」
Lv7.【石碑怪退治】依頼主:慈恩寺法師 定慧
「長安南東の方の岩石地帯にいる石碑霊を倒し8種類の石版を集めてくれ」
同時に2つのクエを受けて出かけたのだが、北東の秦始皇帝陵に行ったら
石碑霊もたくさんいたのでここで狩りをすることにした。。
石獅と石碑霊をまんべんなく倒す。石獅が強いのでレベルもぐんぐん上がった。
しかし、なかなか石版が揃わない。
同じやつばかり3つも4つも出たのだが、3種の石版がひとつも出てこない。
キャラもプレイヤーも疲れたので、座って休憩をしていると、知らない人からパーティのお誘い。
よくわからないままにPTに入れてもらう。挨拶なしの無言殺伐PT。気楽でいいけどね。
経験値が等配分に設定されているようで、座っていても経験値がもらえる。
が、それではいつまで経っても石版は集まらないので、石碑霊を殴っては石獅に邪魔され、
石碑霊を追いかけては石獅に襲われつつ、ようやく8つの石碑を集めて、長安へ帰還。
そういえばここではほとんど死ななかったな。


秦始皇陵でLv10まで上がる。
石獅の数も多いし、強さも強すぎず弱すぎず、適度なので、クエストがてらの
レベル上げにはピッタリの場所だった。
陵の門を入ってすぐの広場には人もたくさんいるのだが、ちょっと階段を上がってしまうと
誰もおらず、石獅の集中砲火を受けて即死。
かといってやっぱり広場には人がたくさんいるので、石獅の取り合い。
できるだけ横殴りにならないように(もめるのは面倒)、だけど誰よりも早く獲物を取る。
なんとなく狩りのコツを掴み始めた。(ようやく?)
カレンダ
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフ
HN:
にっこ
性別:
非公開
最新記事
カウンタ
アクセス解析
Copyright © 102号室 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]