category:Ultima Online
新パッケージ「宝珠の守人」導入後すぐにエルフに転生した。
黒い肌、漆黒の髪、見た目は良かったんだけど。
なにしろやわらかい。
昔から扇動メイジとして活動してきたし、マナ回復やラック値の方を重視してきたので
装甲はあまり厚くはなかったけれど、エルフに転生したとたん、もうどこへ行っても死にまくり。
バードだから敵と直接殴り合うことはないからと思っていたけど、多少は直接ダメージを喰らうこともある。
がっつりHPが減るエルフのボク。
ニンゲンだった頃は、リッチの打撃+フレイムストライクの一発二発は余裕で耐えた。
エルフになってからはもうフレイムストライク二発なんて耐えられず、あっという間に灰色の世界。
もーあかん。
ニンゲンに戻ることにした。
もうエルフは堪能した。
エルフになって一番耐えられなかったことは、帽子がかぶれないこと。
ボクの大好きな、トレードマークでもある背高麦わら帽子が、エルフでは自動的にサークレットに
グラフィック変換されてしまうし。
もうダメ。
友人のN氏に手伝ってもらって、ニンゲン転生クエストをこなす。
いくつかはただのお使いクエストだけど、最後のクエストは
「ファイヤダンジョンのイフリート5匹、アイスダンジョンで氷デーモン5匹狩ってきて」
というもの。
ニンゲン時代のボクなら一人でも余裕で出来たけど、エルフのボクはリッチ一人に四苦八苦。
レジェンダリーメイサーで、プレイヤースキルも高いN氏は心強い助っ人。
氏を壁にしてイフリートも氷デーモンも難なく撃破。(途中リッチに殺されたりもしたけど)
ボクはまたニンゲンに戻ることが出来た。
ニンゲンに戻るとき、またお肌の色から選択することが出来るのは、ちょっと嬉しい。
何色にしようかな。白肌になろうかな。
…結局、依然と同じ小麦色のお肌をチョイス。これぞボク。懐かしのボク。
トレードマークの背高麦わら帽子を頭に乗せ、いつものエプロン、スカート。
髪も以前と同じ特殊染色にする。
やっぱりニンゲンがいちばんだよ。
黒い肌、漆黒の髪、見た目は良かったんだけど。
なにしろやわらかい。
昔から扇動メイジとして活動してきたし、マナ回復やラック値の方を重視してきたので
装甲はあまり厚くはなかったけれど、エルフに転生したとたん、もうどこへ行っても死にまくり。
バードだから敵と直接殴り合うことはないからと思っていたけど、多少は直接ダメージを喰らうこともある。
がっつりHPが減るエルフのボク。
ニンゲンだった頃は、リッチの打撃+フレイムストライクの一発二発は余裕で耐えた。
エルフになってからはもうフレイムストライク二発なんて耐えられず、あっという間に灰色の世界。
もーあかん。
ニンゲンに戻ることにした。
もうエルフは堪能した。
エルフになって一番耐えられなかったことは、帽子がかぶれないこと。
ボクの大好きな、トレードマークでもある背高麦わら帽子が、エルフでは自動的にサークレットに
グラフィック変換されてしまうし。
もうダメ。
友人のN氏に手伝ってもらって、ニンゲン転生クエストをこなす。
いくつかはただのお使いクエストだけど、最後のクエストは
「ファイヤダンジョンのイフリート5匹、アイスダンジョンで氷デーモン5匹狩ってきて」
というもの。
ニンゲン時代のボクなら一人でも余裕で出来たけど、エルフのボクはリッチ一人に四苦八苦。
レジェンダリーメイサーで、プレイヤースキルも高いN氏は心強い助っ人。
氏を壁にしてイフリートも氷デーモンも難なく撃破。(途中リッチに殺されたりもしたけど)
ボクはまたニンゲンに戻ることが出来た。
ニンゲンに戻るとき、またお肌の色から選択することが出来るのは、ちょっと嬉しい。
何色にしようかな。白肌になろうかな。
…結局、依然と同じ小麦色のお肌をチョイス。これぞボク。懐かしのボク。
トレードマークの背高麦わら帽子を頭に乗せ、いつものエプロン、スカート。
髪も以前と同じ特殊染色にする。
やっぱりニンゲンがいちばんだよ。
PR
category:Ultima Online
【シルクロード】
レベルも17となり、ようやく猛虎ジャイアントを倒すことができるくらいにはなった。
回復アイテムを連打しつつ、炎魔法で攻撃力UP、氷魔法で防御力UP、氷魔法の氷結、さらに鬼神モードでようやく、といったところ。
左手はショートカット、右でのマウスで回復アイテム連打していたので、SS撮るヒマもなかった。
撮ればよかったな。記念写真。
その直前、Lv16でもチャレンジしたのだが、負けた。
この1レベルの大きな差はなんだ?
ちょっと自信を付けて、白虎に戦いを挑む。
黒虎は2〜3匹相手にしても何とかなるけれど、白虎はちっとまだキツい。
それでも1vs1なら何とかなる。
と思って白虎チャンピオンと戦っていたら、向こうから馬で走ってきた人についてきた黒虎と白虎が2〜3匹、
こっちにターゲットを変えて来てしまったのであえなく長安リターン。
帰ってきたついでなので借馬屋のクエストを受ける。
Lv16.【白虎狩り】 依頼人:馬借 馬千里
「白虎を40体倒してきてください」
2〜3匹倒したところで、友人からメッセ。
(UOの)アーティファクトが取れた、という。
何が取れたのかと聞いてみたら、MAFのエプロンというではないか。
おおすげぇ。人気もお値段も高いんでしょーそれ。
「取引BBSで27000kって出ている」
ボクがカウントできるのは1000kの単位までですよ。(貧乏人)
アーティファクトの知識はあまり無いので(大航海に行っていて流行に乗り遅れた)エプロンのステータスは
よく知らないが、見た目のかわいらしさと使い勝手のよさもあってか、
だいぶ人気の一品らしい。
【UO】
引っ越しがしたくて仕方がない。
今の家には2年ほど住んでいる。
購入当時はカスタムハウスなどなくて、既製品のサンドストーンパティオ、テラスがついた平屋のおうち。
ドアの横に樹がかぶっているからと安価で売っていたのだが、
ボクはその樹がクルミであったこと、そしてその立ち位置が気に入って購入したのだった。
その後のシステムの変更などで、建て替えをしたり、カスタマイズしたりでもう当時の面影はないけれど、
いまでも既製のサンドストーンパティオを見ると、ちょっと心がきゅんとなる。
あたたかな我が家。クルミの樹のおうち。たくさんの思い出。
現在、3件の家を抱えている。
メインハウスの3階建て、その隣に2件。
なんで3件も抱えてるんだか知らないが、空き地があったから建ててみたら建ってしまった。
メインハウスだけじゃセキュアが足りなかったので倉庫として使っているのだが、さすがに3アカウントも維持するのはもったいない。
大きな家を一軒買って、そこに一纏めにしてしまいたいのだが、先立つモノがない。
ボチボチ暮らしていける程度の貯金しかない。かき集めてみたが2000kgp程度。
今の家を資金にしようにも、3階建ての方でもせいぜい1000〜2000k、小さい2件は200k前後だろう。
なんの資金にもならない。
せめて20000kはないとお話にならないだろう。
そんな天文学みたいなお金、ポケットの裏までひっくり返したって出てきません。
どうしたもんかなぁ…AFでも狙って、しばらくUOに戻ろうか、なんて事まで考えているのでした。
レベルも17となり、ようやく猛虎ジャイアントを倒すことができるくらいにはなった。
回復アイテムを連打しつつ、炎魔法で攻撃力UP、氷魔法で防御力UP、氷魔法の氷結、さらに鬼神モードでようやく、といったところ。
左手はショートカット、右でのマウスで回復アイテム連打していたので、SS撮るヒマもなかった。
撮ればよかったな。記念写真。
その直前、Lv16でもチャレンジしたのだが、負けた。
この1レベルの大きな差はなんだ?
ちょっと自信を付けて、白虎に戦いを挑む。
黒虎は2〜3匹相手にしても何とかなるけれど、白虎はちっとまだキツい。
それでも1vs1なら何とかなる。
と思って白虎チャンピオンと戦っていたら、向こうから馬で走ってきた人についてきた黒虎と白虎が2〜3匹、
こっちにターゲットを変えて来てしまったのであえなく長安リターン。
帰ってきたついでなので借馬屋のクエストを受ける。
Lv16.【白虎狩り】 依頼人:馬借 馬千里
「白虎を40体倒してきてください」
2〜3匹倒したところで、友人からメッセ。
(UOの)アーティファクトが取れた、という。
何が取れたのかと聞いてみたら、MAFのエプロンというではないか。
おおすげぇ。人気もお値段も高いんでしょーそれ。
「取引BBSで27000kって出ている」
ボクがカウントできるのは1000kの単位までですよ。(貧乏人)
アーティファクトの知識はあまり無いので(大航海に行っていて流行に乗り遅れた)エプロンのステータスは
よく知らないが、見た目のかわいらしさと使い勝手のよさもあってか、
だいぶ人気の一品らしい。
【UO】
引っ越しがしたくて仕方がない。
今の家には2年ほど住んでいる。
購入当時はカスタムハウスなどなくて、既製品のサンドストーンパティオ、テラスがついた平屋のおうち。
ドアの横に樹がかぶっているからと安価で売っていたのだが、
ボクはその樹がクルミであったこと、そしてその立ち位置が気に入って購入したのだった。
その後のシステムの変更などで、建て替えをしたり、カスタマイズしたりでもう当時の面影はないけれど、
いまでも既製のサンドストーンパティオを見ると、ちょっと心がきゅんとなる。
あたたかな我が家。クルミの樹のおうち。たくさんの思い出。
現在、3件の家を抱えている。
メインハウスの3階建て、その隣に2件。
なんで3件も抱えてるんだか知らないが、空き地があったから建ててみたら建ってしまった。
メインハウスだけじゃセキュアが足りなかったので倉庫として使っているのだが、さすがに3アカウントも維持するのはもったいない。
大きな家を一軒買って、そこに一纏めにしてしまいたいのだが、先立つモノがない。
ボチボチ暮らしていける程度の貯金しかない。かき集めてみたが2000kgp程度。
今の家を資金にしようにも、3階建ての方でもせいぜい1000〜2000k、小さい2件は200k前後だろう。
なんの資金にもならない。
せめて20000kはないとお話にならないだろう。
そんな天文学みたいなお金、ポケットの裏までひっくり返したって出てきません。
どうしたもんかなぁ…AFでも狙って、しばらくUOに戻ろうか、なんて事まで考えているのでした。
カレンダ
プロフ
HN:
にっこ
性別:
非公開
カウンタ
アクセス解析
Copyright © 102号室 All Rights Reserved.