category:大航海時代online
急に思いついて工芸スキル上げをする。
もともと工芸必須の生物クエストをやるために取ったスキル。
そのクエストをやるための生物ランクにはまだまだ遠かったのだけど
商人転職をしたついでにスキル確保だけしておいたまま放置してあった。
そろそろ生物スキルもランク手が届くかも、という頃にようやく上げ始め、
R4まで上げたらなんだか面白くなってついR8まで上げてしまった。
でまたそのまま放置してあったのだけど、また不意に思いついて
商人になったついでにどうせなら非優遇Rカンストの10まで上げようかと。
もともと工芸必須の生物クエストをやるために取ったスキル。
そのクエストをやるための生物ランクにはまだまだ遠かったのだけど
商人転職をしたついでにスキル確保だけしておいたまま放置してあった。
そろそろ生物スキルもランク手が届くかも、という頃にようやく上げ始め、
R4まで上げたらなんだか面白くなってついR8まで上げてしまった。
でまたそのまま放置してあったのだけど、また不意に思いついて
商人になったついでにどうせなら非優遇Rカンストの10まで上げようかと。
イベリア名産のシェリー酒が造れるR8まで上げて満足していたのだけど、
せっかく商人だし、工芸優遇職だし、嗜好品取引もついでに上げられるし、
というわけでR10目指して邁進中。
バレンシアにはオリーブ・小麦(食料品)、干しぶどう・アーモンド(嗜好品)の
2種類があり、しかもジャム(調味料)がある。
バレンシアに籠もり、カテゴリー紙を大量に握りしめて、
交易所のおっちゃんに話しかける日々。
カテ1(食料品)を1枚、カテ2(嗜好品)を2枚使うと、
ボクの商用ジーベックにちょうどピッタリ納まる量が購入できる。
小麦は北海名産のウイスキーへ。
オリーブとアーモンドはオリーブ油とアーモンド油へ。
干しぶどうはワインへ加工、さらにそこからワインビネガーへ。
出来上がった大量の各種調味料とお酒をその場で売り飛ばす。
ジャムがあるので調味料暴落も起きず、安心安全工芸生活。
オカネ、交易経験値、スキル熟練値、全部一緒にどっさり入ってウハウハ。
1セットあたりオカネ200kDくらい、経験200前後、
工芸熟練はよくわからんけど結構大量。400~500くらい入るのかな。
嗜好品熟練はイマイチだけど、ボチボチ上がっている。
食料品取引は持ってないけれど、もともと大量購入できるものなので
取引スキルはとらないままでいる。
ヤベェやっぱ生産って面白い。
もともとウルティマオンラインで生産活動をしてきたこともあり、
実は生産活動は嫌いじゃない。
UOで生産やりまくってきたから、大航海では生産活動をせずに
他のことをしようと思っていたわけだけれども
やっぱり生産業けっこう向いてるのかも。
せっかく商人だし、工芸優遇職だし、嗜好品取引もついでに上げられるし、
というわけでR10目指して邁進中。
バレンシアにはオリーブ・小麦(食料品)、干しぶどう・アーモンド(嗜好品)の
2種類があり、しかもジャム(調味料)がある。
バレンシアに籠もり、カテゴリー紙を大量に握りしめて、
交易所のおっちゃんに話しかける日々。
カテ1(食料品)を1枚、カテ2(嗜好品)を2枚使うと、
ボクの商用ジーベックにちょうどピッタリ納まる量が購入できる。
小麦は北海名産のウイスキーへ。
オリーブとアーモンドはオリーブ油とアーモンド油へ。
干しぶどうはワインへ加工、さらにそこからワインビネガーへ。
出来上がった大量の各種調味料とお酒をその場で売り飛ばす。
ジャムがあるので調味料暴落も起きず、安心安全工芸生活。
オカネ、交易経験値、スキル熟練値、全部一緒にどっさり入ってウハウハ。
1セットあたりオカネ200kDくらい、経験200前後、
工芸熟練はよくわからんけど結構大量。400~500くらい入るのかな。
嗜好品熟練はイマイチだけど、ボチボチ上がっている。
食料品取引は持ってないけれど、もともと大量購入できるものなので
取引スキルはとらないままでいる。
ヤベェやっぱ生産って面白い。
もともとウルティマオンラインで生産活動をしてきたこともあり、
実は生産活動は嫌いじゃない。
UOで生産やりまくってきたから、大航海では生産活動をせずに
他のことをしようと思っていたわけだけれども
やっぱり生産業けっこう向いてるのかも。
PR
カレンダ
プロフ
HN:
にっこ
性別:
非公開
カウンタ
アクセス解析
Copyright © 102号室 All Rights Reserved.