category:日常
たとえば雨が降っていたり、降りそうだったりする。
ちょっとした気圧の変化はどうってことない。
でも、ちょっと大きめの低気圧が来てると、もうダメ。
トンネルに入ったときなどに感じる、耳がツーンとするアレ。
アノ状態になりっぱなしになる。
他人の声がよく聞こえない。自分の声が響いてうるさい。
以前は電車通勤をしていた頃、途中にトンネルが2つほどあった。
そこを毎日往復していたのだから、トンネル通過時の気圧変化程度なら
すぐに普通の状態に戻ることくらいには慣れている。
しかし、大型低気圧にはあっさり負けてしまう。
ゴワゴワ、シュワシュワ、と耳が鳴ってうっとうしい。
と、人に言ったら、鼻をつまみながら鼻で息を吐いてみろ、という。
治った。耳抜き、というものらしい。知らなかったよ。
そんな天候の変化に弱い自分。
ちょっとした気圧の変化はどうってことない。
でも、ちょっと大きめの低気圧が来てると、もうダメ。
トンネルに入ったときなどに感じる、耳がツーンとするアレ。
アノ状態になりっぱなしになる。
他人の声がよく聞こえない。自分の声が響いてうるさい。
以前は電車通勤をしていた頃、途中にトンネルが2つほどあった。
そこを毎日往復していたのだから、トンネル通過時の気圧変化程度なら
すぐに普通の状態に戻ることくらいには慣れている。
しかし、大型低気圧にはあっさり負けてしまう。
ゴワゴワ、シュワシュワ、と耳が鳴ってうっとうしい。
と、人に言ったら、鼻をつまみながら鼻で息を吐いてみろ、という。
治った。耳抜き、というものらしい。知らなかったよ。
そんな天候の変化に弱い自分。
環境の変化にもついていけない自分。
悪い意味・悪くない意味での人間関係の変化が激しかった、ここ最近。
4年間、ずっと考えていた気持ちにキッパリと答えを出し、
新しい気持ちが生まれたり。
そのことで人間関係が大きく変化した。
自分も大きく変化した。と思う。
自分の中に、大きな【鉄の扉】があったんだと思う。
その前に、たたずんでいるだけだった人と、ブチ破った人。
ボクは、ブチ破って乗り込んで来て抱きしめてくれた人を選んだ。
たたずんでいた人は、破られた扉を見て初めて、ノックをしてきた。
ごめんね、ちょっと遅かったんだ。
自分でも知らなかった、扉の中の自分。
小さくて不安定で泣き虫だった。
扉をブチ破った、金色の髪の大きな人は、
ちょっと遠く離れたところに住んでいる。
開けたことがなかった扉が開きっぱなしなので(ぶち壊されちゃったし)
この部屋とても寒くてさみしくて、悲しくて仕方がない。
ひとりぼっちがこんなに悲しいと思わなかった。知らなかった。
今月いっぱいで、あちらのお仕事が一段落つくらしい。
もうちょっと、あと少し。長い長い3月。
悪い意味・悪くない意味での人間関係の変化が激しかった、ここ最近。
4年間、ずっと考えていた気持ちにキッパリと答えを出し、
新しい気持ちが生まれたり。
そのことで人間関係が大きく変化した。
自分も大きく変化した。と思う。
自分の中に、大きな【鉄の扉】があったんだと思う。
その前に、たたずんでいるだけだった人と、ブチ破った人。
ボクは、ブチ破って乗り込んで来て抱きしめてくれた人を選んだ。
たたずんでいた人は、破られた扉を見て初めて、ノックをしてきた。
ごめんね、ちょっと遅かったんだ。
自分でも知らなかった、扉の中の自分。
小さくて不安定で泣き虫だった。
扉をブチ破った、金色の髪の大きな人は、
ちょっと遠く離れたところに住んでいる。
開けたことがなかった扉が開きっぱなしなので(ぶち壊されちゃったし)
この部屋とても寒くてさみしくて、悲しくて仕方がない。
ひとりぼっちがこんなに悲しいと思わなかった。知らなかった。
今月いっぱいで、あちらのお仕事が一段落つくらしい。
もうちょっと、あと少し。長い長い3月。
PR
カレンダ
プロフ
HN:
にっこ
性別:
非公開
カウンタ
アクセス解析
Copyright © 102号室 All Rights Reserved.